Hoosac School
英語プログラム充実で留学生に大人気。ニューヨークの歴史校
Hoosac School はどんなボーディングスクール?
入学難易度 ?
フーザックスクール ? | |
---|---|
所在地 | ニューヨーク州(Hoosick, NY) |
設立 | 1889年 |
敷地面積 | 43万坪(350エーカー) |
生徒数 | 125名 |
1クラスの 生徒数 |
9名 |
留学生 | 50% |
教師:生徒 | 1:6 |
校長 | Dean Foster |
学費(※) | US$62,000.- |
その他 | Episcopal宗派 |
URL | www.hoosac.org |
特長は? ?
SAT1600点 ACT24点 AP8科目 ESLあり 入学時英語テストあり 土曜授業あり(半日) 運動系部活15 その他の課外活動10 3学期制
ニューヨークから3時間、自然豊かなハドソンバレーにあるこぢんまりとしたボーディングスクールです。アットホームな雰囲気で面倒見も良いので、留学生に人気があり、国際色がとても豊か。歴史ある大学進学校でもあります。
アートとスポーツで自分の可能性を探しつつ、個別指導で学力を着実に向上する教育が特長です。毎日、授業開始前にチャペルでの礼拝があり、欠席した場合はキャンパスでの作業が課されます。また、「Work Jobs」制度があり、ダイニングホールで毎週順番に料理、片付けをすることが義務づけられています。
カリキュラムはAPプログラムと学校独自の教科(英語、道徳、倫理、歴史、言語、数学、理化学、ハイテク、アート、ESLなど)で構成。各教科とも少人数クラスでじっくり学べます。とくに留学生向けの英語コースESLは、Listening, Speaking, Public Speaking, Theater English, Athletic Englishといったバリエーションに富んだ内容を、6~10名の少人数クラスで学べる充実ぶりです。幅広い英語力が磨けます。
部活はサッカー、バレーボール、ラクロス、テニス、ダンス、演劇などがあります。
卒業生の主な進学先
- Boston College(ボストンカレッジ)
- Clark University(クラーク大学)
- Emory University(エモリー大学)
- Cornell University(コーネル大学)
- Syracuse University(シラキュース大学)
- University of Michigan(ミシガン大学)
- Hobart and William Smith Colleges(ホウバート・アンド・ウィリアム・スミス・カレッジ)
- Yale University(イェール大学)
- Concordia University(コンコルディア大学)
- The University of Maryland(メリーランド大学)
その他の注目ポイント
- 高校を卒業した学生を対象とする大学進学準備コース「Post Graduate Course(1年間)」があります。
- 入学時に英語テストあり
入学申請期限、諸条件 ? | |
---|---|
入学申請期限 | 特になし ※Rolling admission |
入学条件、その他の留意点 | SSAT不要 入学面接必要 合格率56% |
Hoosac School があるのはこんな街
ニューヨーク州の北東部にある州都オールバニ(Albany)にほど近いレンセリア郡(Rensselaer County)フーシック(Hoosick)にキャンパスはあります。周辺人口は約3500人(レンセリア郡は約16万人)。マサチューセッツ州にも近く、そばにはハドソン川渓谷が広がっています。ニューヨークからは列車(Amtrak)でアクセス可能。オールバニ国際空港も利用できます。緑豊かな地域で、周辺には標高859メートルのバーリン山(Berlin mountain)もあります。
Comments are closed.